マツキドライビングスクール 山形校
「合宿免許に興味はあるけどまだまだ不安……。」
という方必見!ナマの卒業生の声を聞いて参考にして下さい!

普通車AT(20代)
【性別】女性
【卒業日】2019年5月
私は自炊プランを選びましたが、宿舎の設備がすごく良くて2週間快適に過ごすことができました。家電なども全て揃っているので便利です。
教習所の教官は人によりそれぞれ個性があり面白いです。合宿の短期なので忙しく感じることもありますが、他府県から来られた子達とも仲良くなれ、楽しく乗り越えられます。
自転車のレンタルもあるので空き時間などにサイクリングや近くのカフェに行くこともできます。

普通車AT(20代)
【性別】女性
【卒業日】2019年4月
2週間お世話になりました。
学校施設は暖房、加湿器完備で外の寒さとは比べものにならないくらい快適に過ごせました!
お昼のお弁当は毎日異なっており、ボリューム満点で楽しみでした!
受付の方、指導員の方共に親切な方ばかりでした!
教習所の教官は厳しいというイメージがありましたが山形校の先生方は、それぞれにユーモアがありました!
上手く出来ないことがあればアドバイスもしっかりとしてくださりました!
宿舎は、自炊方のところだったのですが、共同洗濯機、乾燥機ともに問題なく使用することが出来ました。
友達との自炊も思いでの一つです!
行く前は不安ばかりでしたが、帰る頃にはまだ帰りたくないと思うくらい充実した2週間でした!
これから免許取得を考えている人は絶対に合宿で免許を取るべきです(*^^*)

普通車AT(10代)
【性別】男性
【卒業日】2017年4月
最初の1週間は慣れない環境の中で不安ばかりで余裕はなかったのですが、同期のメンバーがとても良く仲良くなれたので最終的に楽しく過ごせました。さらに同期全員で無事に1発合格できたことも嬉しかったです。先生方のフレンドリーで分かりやすいご指導のおかげであり、宿では優しく出迎えて頂き、温かくおいしいご飯を作っていただいた支えによって免許を取得することができました。行ってよかったです。

普通車AT(10代)
【性別】女性
【卒業日】2016年9月
この教習所は先生との距離が近くて、先生と仲良くなれて楽しかったです!車に乗っているときも、しっかり指導してくれて、学科のほうもまず仮免を取るために熱心に教えてくれます。素直に先生たちについていけば大丈夫でした。事務の受付の方も優しくわからないことを教えてくれました。1人で行っても入校日の一緒の人と時間割が似てたりするので仲良く打ち解けられると思います。
私は、宿舎はアパートで2人で過ごしたんですが、自炊大変かなと思っていましたが友達となので楽しく毎日過ごせて不定期で先生が足りないもの不具合などを聞きに来てくれます。調味料は、私たちは油や醤油、塩こしょうなど、ありましたし、サランラップ、アルミホイルなども用意してありました。アパートタイプの宿舎は駅からは少し離れていますが、学校からは割と近い方でした。なので、送迎バスの時間が他の宿舎より10分くらい遅かったりしたので朝早くても大丈夫でした。
私たちは教習がはやく終わったあとに山形の美味しいところを先生に聞いたりしてまわりました。自転車も貸してくれるので利用して探検してみるのもいいと思います。
とにかくここはみんな優しくて良いと思います。

普通車AT(10代)
【性別】女性
【卒業日】2016年8月
学校もホテルの対応もとてもよく、なに一つ不自由しない二週間でした。先生たちも受付の方もすごく優しくて、すぐに仲良くなれたので、卒業が寂しかったです。無料で行ける銭湯や、バスの運転手さんから教えていただいた中華料理屋さんなど、山形を楽しむこともできました。周辺が明るくて残念ながら流れ星を見ることはできなかったけど、カメラの腕が良い先生の写真をみて、流れ星を見た気分になれました。きっと先生たちは私たちのことを忘れてしまうと思いますが、わたしはお世話になった先生たちや、山自の方々のことを忘れないと思います!二週間で得たことは一生の知識です、忘れずに今後につなげていきたいです。小麦色に焼けた肌がわたしの二週間の努力の証なのだと思います。最高に楽しかった二週間でした!