合宿免許の教習所ナビ

0120-55-4142

自動車の通学・合宿免許のことなら『教習所ナビ』!

あほくドライビングスクール(阿北自動車教習所)

免許取得プラン
免許別入卒スケジュールと料金のご案内

普通車AT 料金表

保証内容(35歳以下)

【技能教習】
卒業まで(*1)
¥5,000(税込¥5,500)/時限

【修了検定】
卒業まで
¥6,000(税込¥6,600)/回

【卒業検定】
卒業まで
¥6,000(税込¥6,600)/回

【宿泊】
最短+2泊(以降相部屋へ移動にて卒業まで)
¥5,000(税込¥5,500)/泊

※仮免学科試験3回不合格の場合、一時帰宅して(往復交通費自費)地元試験場にて学科試験を受験(自費)し合格した後、再入校となります。
※故意・自己都合・不注意(病気含)による教習未受講の場合は、キャンセル料・宿泊料が発生します。
※インフルエンザ、その他体温37.3度以上の発熱がある場合は一時帰宅となります。(交通費自己負担、再入所日は教習所の指定日)
※効果測定を1日に2回受けない場合は、学科キャンセル料金が発生します。

*1 検定不合格の場合、必ず補習があるため技能教習1時限分がカウントされ、検定と合計で2カウントとなります。

保証内容(36歳以上)

【技能教習】
最短+5時限(*1)
¥5,000(税込¥5,500)/時限

【修了検定】
最短分
¥6,000(税込¥6,600)/回

【卒業検定】
最短分
¥6,000(税込¥6,600)/回

【宿泊】
最短+2泊(以降相部屋へ移動にて卒業まで)
¥5,000(税込¥5,500)/泊

※仮免学科試験3回不合格の場合、一時帰宅して(往復交通費自費)地元試験場にて学科試験を受験(自費)し合格した後、再入校となります。
※故意・自己都合・不注意(病気含)による教習未受講の場合は、キャンセル料・宿泊料が発生します。
※インフルエンザ、その他体温37.3度以上の発熱がある場合は一時帰宅となります。(交通費自己負担、再入所日は教習所の指定日)
※効果測定を1日に2回受けない場合は、学科キャンセル料金が発生します。

*1 検定不合格の場合、必ず補習があるため技能教習1時限分がカウントされ、検定と合計で2カウントとなります。

キャンペーン&入校特典

同時教習

普通二輪MT・AT

【2023】
9/18~12/10
【2024】
1/1~1/9
3/29~6/30

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥317,000
¥348,700
ツイン
¥317,000
¥348,700

【先着順】空き状況を確認

普通車MT…入校日:月・水 / 最短日数:22泊23日
普通車AT…入校日:水・金 / 最短日数:21泊22日

※2024/1/22~3/24の取り扱いはありません。
※35歳(2023/7/21~9/17・12/11~12/31の期間は25歳以下)以下の方が対象となります。
ツインは25歳以下の方が対象となります。
※普通車MT・AT同一料金となります。
※住民票住所地が徳島県の方は、卒業時に証紙代¥3,500が必要になり現地払いとなります。
※大型二輪は普通二輪免許所持の方が対象となります。
※普通車AT+大型二輪の同時教習は取り扱いがありません。

【2023】
9/4~9/17
12/11~12/31
【2024】
1/17~1/23
3/18~3/24

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥385,000
¥423,500
ツイン-

【先着順】空き状況を確認

普通車MT…入校日:月・水 / 最短日数:22泊23日
普通車AT…入校日:水・金 / 最短日数:21泊22日

※2024/1/22~3/24の取り扱いはありません。
※35歳(2023/7/21~9/17・12/11~12/31の期間は25歳以下)以下の方が対象となります。
ツインは25歳以下の方が対象となります。
※普通車MT・AT同一料金となります。
※住民票住所地が徳島県の方は、卒業時に証紙代¥3,500が必要になり現地払いとなります。
※大型二輪は普通二輪免許所持の方が対象となります。
※普通車AT+大型二輪の同時教習は取り扱いがありません。

大型二輪MT

【2023】
9/18~12/10
【2024】
1/1~1/9
3/29~6/30

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥297,000
¥326,700
ツイン
¥297,000
¥326,700

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:19泊20日

※2024/1/22~3/24の取り扱いはありません。
※35歳(2023/7/21~9/17・12/11~12/31の期間は25歳以下)以下の方が対象となります。
ツインは25歳以下の方が対象となります。
※普通車MT・AT同一料金となります。
※住民票住所地が徳島県の方は、卒業時に証紙代¥3,500が必要になり現地払いとなります。
※大型二輪は普通二輪免許所持の方が対象となります。
※普通車AT+大型二輪の同時教習は取り扱いがありません。

【2023】
9/4~9/17
12/11~12/31
【2024】
1/17~1/23
3/18~3/24

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥365,000
¥401,500
ツイン-

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:19泊20日

※2024/1/22~3/24の取り扱いはありません。
※35歳(2023/7/21~9/17・12/11~12/31の期間は25歳以下)以下の方が対象となります。
ツインは25歳以下の方が対象となります。
※普通車MT・AT同一料金となります。
※住民票住所地が徳島県の方は、卒業時に証紙代¥3,500が必要になり現地払いとなります。
※大型二輪は普通二輪免許所持の方が対象となります。
※普通車AT+大型二輪の同時教習は取り扱いがありません。

仮免入校

仮免許の種類によりご案内できるプランが変わります。ご希望の方はお問合せの際に必ず仮免許の種類と有効期限を正確にご申告ください。

MT車

【2023】
9/18~12/14
【2024】
1/1~1/14
3/29~6/30

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥165,000
¥181,500

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

【2023】
9/11~9/17
12/15~12/31
【2024】
1/15~1/21
3/25~3/28

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥190,000
¥209,000

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

【2023】
9/4~9/10

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥205,000
¥225,500

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

【2024】
1/22~2/1
3/18~3/24

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥215,000
¥236,500

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

【2024】
2/2~3/17

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥245,000
¥269,500

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

AT車

【2023】
9/18~12/14
【2024】
1/1~1/14
3/29~6/30

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥160,000
¥176,000

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

【2023】
9/11~9/17
12/15~12/31
【2024】
1/15~1/21
3/25~3/28

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥185,000
¥203,500

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

【2023】
9/4~9/10

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥200,000
¥220,000

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

【2024】
1/22~2/1
3/18~3/24

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥210,000
¥231,000

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

【2024】
2/2~3/17

※上段赤文字は税抜料金となり、下段青文字が税込料金となります。
シングル
¥240,000
¥264,000

【先着順】空き状況を確認

入校日:月・水・金 / 最短日数:7泊8日

※35歳(2023/12/15~12/31・2024/1/15~3/28の期間は25歳)以下の方が対象となります。
・36~50歳の方は、2023/9/18~12/14・2024/1/1~1/14・3/29~6/30の期間で、免許更新切れによる失効の方のみ受入可能です。料金はお問い合わせください。
※仮免の有効期限が20日以上必要です。
※車種・所持免許を問わず住民票の用意が必要となります。
※原付講習の受講を希望される場合は税込¥3,850(2023/5/1からは税込¥4,050)が現地払いとなります。
※二輪との同時教習は出来ません。

保証内容

【技能教習】
最短+5時限(*1)
¥5,000(税込¥5,500)/時限

【卒業検定】
卒業まで
¥6,000(税込¥6,600)/回

【宿泊】
最短+2泊(以降相部屋へ移動にて卒業まで)
¥5,000(税込¥5,500)/泊

※故意・自己都合・不注意(病気含)による教習未受講の場合は、キャンセル料・宿泊料が発生します。
※インフルエンザ、その他体温37.3度以上の発熱がある場合は一時帰宅となります。(交通費自己負担、再入所日は教習所の指定日)
※効果測定を1日に2回受けない場合は、学科キャンセル料金が発生します。

*1 検定不合格の場合、必ず補習があるため技能教習1時限分がカウントされ、検定と合計で2カウントとなります。

ご利用規約特定商取引法
個人情報保護方針会社概要
教習所ナビPC版