当面の間、営業は10:00~19:30となります。
あらかじめご了承ください。

合宿免許の用語集‐「な行」


合宿免許の用語集‐「な行」

「な行」で始まるキーワードを掲載!
気になる言葉に遭遇したら、ぜひ活用下さい!

内輪差

4輪ないしそれ以上の車輪を持つ車両が、カーブを曲がる際に回転中心側の前輪と後輪が描く円弧の半径に生じる差の事。

七点確認

大型二種の発進時などの基本的な安全確認方法のひとつ。
普通車などで用いられる、ルームミラー・左ミラー・左後方目視・右ミラー・右後方目視の五点確認に、車内目視と車両の直前直下の確認を加えたもの。
車両の直前直下の確認は、左ミラーに併設されている専用ミラーで行える。
類:五点確認

ナンバー

自動車のナンバープレートは、国や地方政府が発行し、車両の登録番号が記されている。

二種免許

日本における道路交通法上の免許区分のひとつ。
バスやタクシーなどの旅客自動車を旅客運送のため運転しようとする(営業ナンバーの乗用自動車で、旅客を乗せて商業的な活動をする)場合や、運転代行の業務として自動車を運転する場合、すなわち旅客運送契約遂行として自動車を運転する場合に必要な運転免許である。
1956年8月1日から施行された。

入校不可地域

合宿での入校を禁止している地域。
自動車学校と同じ県内やスクールバスの送迎範囲内が対象となる事が多い。

ニーグリップ

オートバイに乗車する際の基本的な姿勢の一つで、ひざを中心とした内股全体で燃料タンクを挟む事で下半身を安定して保持する事である。

二段階右折

道路の交差点で右折する場合に、交差点の側端(交差点の輪郭)に沿って曲がる事を言う。

ニュートラル

中立という意味。
AT車は「N」の位置で、MT車の場合はギヤをどこにもいれていない真ん中の位置。
エンジンの力がタイヤに伝わっていない状態。

抜け

マフラーの排気ガスの排出効率の良さの事。
マフラーは太くまっすぐな方が抜けが良く、抜けが良いほど最高出力が高くなる。

熱線

ガラスのくもり除去や防止のため、主に後ろガラスに使われている細いニクロム線。
電気が流れるとガラスが暖められ、くもりが取れる。

燃料消費率(燃費)

"1リッターの燃料でどれだけ走るかを表したもの。
10モード燃費はガソリンの成分から算出した理論値で、60キロ定置燃費は実際に60キロで走行テストしたときの値。"

ノッキング

エンジンがガタガタいう事。

ノック

ノッキング

おすすめプラン

お問い合わせフォーム

お申し込み
空き確認お問い合わせ

合宿免許のおすすめプラン

安心保険サポート
「教育訓練給付金制度」が利用できる教習所
ブログ教習所レンジャーが行く
スマートフォンサイトはこちら

指定自動車教習所公正取引協議会会員証

株式会社I.S.コンサルティング(I.S.免許センター)は『指定自動車教習所公正取引協議会』(指公協)の賛助会員です。指公協とは、運転免許を取得されるお客様が、「価格の不当表示や虚偽の広告等のない、安心で信頼できる教習所」を選んでいただくために、公正取引委員会の認定を受けた全国組織です。