〒319-2131 茨城県常陸大宮市下村田2518
大宮自動車教習所
アクセス
アクセス方法
≪最終更新:2023年1月≫
宮城 | 仙台 | JR常磐線(普通):仙台駅 → 原ノ町駅 → いわき駅 JR常磐線(特急):いわき駅 → 勝田駅 ※復路はJR常磐線勝田駅からの乗車になります(教習所~勝田駅間は、送迎バスを運行します)。 【集合場所】 JR「勝田駅」西口 10:25 【交通費】 往復上限¥14,000支給 | ||
---|---|---|---|---|
茨城 | 土浦 | JR常磐線(普通) : 土浦駅 → 水戸駅 → 勝田駅 ※復路はJR常磐線勝田駅からの乗車になります(教習所~勝田駅間は、送迎バスを運行します)。 【集合場所】 JR「勝田駅」西口 10:25 【交通費】 往復上限¥2,000支給 | ||
栃木 | 宇都宮 | JR宇都宮線 : 宇都宮駅 → 小山駅 JR水戸線 : 小山駅 → 水戸駅 JR常磐線 : 水戸駅 → 勝田駅 ※復路はJR常磐線勝田駅からの乗車になります(教習所~勝田駅間は、送迎バスを運行します)。 【集合場所】 JR「勝田駅」西口 10:25 【交通費】 往復上限¥3,900支給 | ||
千葉 | 成田 | JR成田線 : 成田駅 → 我孫子駅 JR常磐線 : 我孫子駅 → 水戸駅 → 勝田駅 ※復路はJR常磐線勝田駅からの乗車になります(教習所~勝田駅間は、送迎バスを運行します)。 【集合場所】 JR「勝田駅」西口 10:25 【交通費】 往復上限¥4,600支給 | ||
香取市 | JR鹿島線 : 佐原駅 → 鹿島神宮駅 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 : 鹿島神宮駅 → 水戸駅 JR常磐線 : 水戸駅 → 勝田駅 ※復路はJR常磐線勝田駅からの乗車になります(教習所~勝田駅間は、送迎バスを運行します)。 【集合場所】 JR「勝田駅」西口 10:25 【交通費】 往復上限¥4,200支給 | |||
東京 | JR常磐線特急 : 上野駅 → 勝田駅 *1 ※復路は常陸大宮市内乗車場所~上野駅・東京駅の高速バス利用になります。 *2 【集合場所】 JR「勝田駅」西口 10:25 【交通費】 往復上限¥7,000支給 *1 JR常磐線利用が一般的です。 *2 高速バスの予約やチケットの手配は教習所で代行も可能です。 | |||
名古屋・京都・大阪 | 新幹線 : 新大阪駅 → 京都駅 → 名古屋駅 → 東京駅 山手線 : 東京駅 → 上野駅 JR常磐線特急 : 上野駅 → 勝田駅 ※復路はJR常磐線勝田駅からの乗車になります(教習所~勝田駅間は、送迎バスを運行します)。 【集合場所】 JR「勝田駅」西口 10:25 【交通費】 往復上限¥14,000支給 | |||
高速バス : 大阪駅前(東梅田駅前) → 京都八条口 → 水戸駅南口 JR常磐線 : 水戸駅 → 勝田駅 ※復路はJR常磐線勝田駅からの乗車になります(教習所~勝田駅間は、送迎バスを運行します)。 【集合場所】 JR「勝田駅」西口 10:25 【交通費】 往復上限¥14,000支給 | ||||
直接 | 【集合場所】 教習所窓口 11:00 【交通費】 教習所の交通費支給基準により支給(上限あり)。 |
注意事項
- 出発地点と帰着地点が異なる場合、または交通手段を変更される場合は、必ず事前にお申し出ください。
- 交通費は卒業時に支給となります(途中退校・転校となった場合は支給されません)。
- ご利用される列車の指定はありません。指定の場所に、お時間までにご集合をお願いします。
- 時刻やルートについては、ご自身でご確認をお願いいたします(平日と土・日・祝日で時刻・ルートが異なる場合もあります)。
- 切符・チケットのご予約・ご購入は、ご自身でご対応をお願いいたします(入校時の往路分のみ)。
- マイカーで入校される方は、教習所内の駐車場をご利用ください(駐車中の事故・盗難などは一切保証されません)。
- 入校日の昼食は教習所にて支給されます。
- 【交通費支給の基準】
出発地域は、住民票の登録地、または茨城県内に実家がある方は実家の住所地、もしくは他県の方であっても、日常生活の拠点が茨城県内にある方はその拠点の地域を出発地の起点とします。なお、交通費支給額は交通機関の料金と一致するものではありません。